[リストへもどる]
一括表示
タイトルどなたか教えてください。
記事No71
投稿日: 2005/08/02(Tue) 17:39
投稿者

私はデイサービスで働いており、視覚障害(全盲)の方も来られるのですが、いつもその利用者さんに提供できること、いわゆる『レク』という物が『お話』程度の事しか出来なくて悩んでいます。
視覚障害者の方の一日の過ごし方について聞きたいのですが。

インターネットで調べてみると盲老人ホームなどでは歌を唄ったり本を読んだりしていると載っていました。

福祉に携わっている方、またそうでない方もこういうレクリエーションをしてみたらどうだろう?とかこういう接し方がいいのではないのか?とか、ぜひ、アドバイスを下さい。

よろしくお願いします。

タイトルRe: どなたか教えてください。
記事No72
投稿日: 2005/08/06(Sat) 14:48
投稿者猫バス
遥さんへ

私も、普段はものづくりの現場にいて視覚障害の方とはあまり接点がありませんので、お役には立つようなアドバイスも出来ませんが、以前人から聞いたお話をご紹介しますね。

視覚障害者の希望でガイドヘルパーを引き受けた人が、映画館に入り、映画が始まるや、画面の映画の説明を始めたところ、その視覚障害者の人が、黙っててくれ! といわれたと言うのです。
つまり、目の見えるガイドヘルパーさんにしたら、真っ暗な中で当然画面は見えないはずだからと親切心からされたこと。
でも、その視覚障害の方は、目は見えなくても周りで見ている人たちからの反応の声や音と、映画自体の音声やBGMを重ね、ご自身の中で映画を頭に描き楽しんで見えたようです・・・

この様に見える私たちは、つい意識しすぎて特別な対応や接し方を考えようとし過ぎるのではないでしょうか。
もっともっと自然に、サービスを提供しようとすると難しくなりそうですので、出来れば利用者さんのニーズを聞く、一緒になって何かを見つけるというところから初めて見るのもいいのではないでしょうか。
生意気になりましたが・・・

タイトルRe^2: どなたか教えてください。
記事No73
投稿日: 2005/08/06(Sat) 15:35
投稿者Kid's上村
参照先http://kids-dream.jp
遥さん
  書込み ありがとうございます。
  また、Reが遅くなって申し訳ありません。

猫バスさん
  早速のRe対応ありがとうございます。

  いい話ですね。
  さすが猫バスさんってところです。

  猫バスさんのお話が、殆どお答えになっているように思います ので、私は、kid'sをやっている関係から、最近はドイツ中心の知 育玩具の中には、明らかに視覚障害を持った子供さんや大人を対 象に考案されたと思えるような点字の凹凸つきの積み木や、音源・ 鈴とかが入ったもの、耳からの刺激を養ったりじっくり楽しめる 楽器類、トランプをはじめケーム類も増えてきています。
  当然、スポーツなども色々ありますし、私が知る限りでは視覚 障害者の絵描きさんもあるくらいですので、支援する側の頭が固 かったり、猫バスさんの言われるようにサービスの提供、と身構 えすぎないで、当事者のニーズに合わせて周りが限界をつくるこ となく、可能な限り色々な事に取り組んでみられてはいかがです か。
  宣伝になりそうですが、よかったら一度Kid'sにも覗いてみてく ださい。