キッズドリームのメインコンテンツへジャンプ

ここからキッズドリームのメインコンテンツです

キッズ・ドリーム > Welfare Support|福祉用具 > 福祉用具

Welfare Support|福祉用具

福祉用具

写真:福祉用具1写真:福祉用具2写真:福祉用具3

食事用品

一本のスプーンから自立は始まります・・・
手指の力が弱くなったり不自由になっても、持ちやすく、使いやすいスプーンやお箸。片手でもスプーンを使って料理をこぼさない「すくいやすい皿」。
しっかり持てる「両手付きマグカップ」や滑り止めシートなどを使えば、一人で食事ができます。たくさんの種類がありますので、ご自身に最もあったタイプをお選び下さい。

調理用品

自分でつくる美味しい食事。至福のひとときを・・・
握りやすく、力を入れやすい包丁や缶切り。片手でビンの蓋を開けられる「ボトルオープナー」。
真空パックの袋を切る「パックオープナー」。野菜を固定する釘つきのまな板や、ガスの点火スイッチや元栓をしっかりつかめる「カウンターハンドル」などを使えばキッチンでも安心。料理が楽しくなります。

生活用品

写真:ボタンエイド

身のまわりのことは自分で・・・
手の届かないところにはリーチャーをのばします。「ボタンエイド」や「ソックスエイド」で身支度。小さな力で押すだけで切れるハサミも便利。両手が不自由でも、ヘッドポインターがあればパソコンのキーボードを操作できます。すべり止めシート、小さな段差を解消するスロープ、転びやすい所には手すりをつけて、家の中の安全にも心を配りましょう・・・

移動用品

写真:移動用品

スタートは、ベットを離れることから・・・
ベットから車いすなどに移動するときは、「ターンテーブル」や「トランスファーボード」を介助する人の負担も軽くなります・・・
 歩行訓練のときやトイレまで歩けるときも介助ベルトでささえてもらうと安心。ベットが離れると、イスに座る、立ち上がる、車いすや杖で外出する・・・
だんだん出きることが増えてきます。

入浴用品

心まで温まるような入浴タイムにするために・・・
お風呂場はすべりやすいので、まず、すべり止め。浴槽の中と外にバスマットを敷きましょう。浴槽の縁に手すりやバスボードを使えば、不安定になりがちな動作も、安全で楽にできるようになります。手の届かないところを洗うのも、バスブラシや洗身用ブラシで気持ちよくリラックスできる入浴タイムになります。

トイレ用品

プライドを大切にする工夫も忘れずに・・・
普通の洋式トイレでは便座が低すぎて座れない、立ち上がりにくい・・・
股関節や膝が曲がりにくい人は、腰上げシートを使って便座を高くするだけで、思いのほか動作が楽になります。手すりも、立ち上がりの動作を助けます。ベッドの側に置くポータブルトイレの場合も、ベッドから移乗しやすいものを・・・

訓練・ホビー用品

写真:訓練用品

動作維持と運動機能を高めるために・・・
一人でできる日常生活動作を一つでも増やすために、自宅でも負荷の大きすぎない訓練を続けましょう。簡単にできること、手軽であること、安全であること、さらに楽しいことが長く続けるための条件。楽しく遊びながら、いつのまにか筋力運動や生活機能の訓練になるゲーム類のほか、手指の訓練にもなり、創作意欲も刺激される手芸もあります・・・

測定器・スプリント

訓練や治療を、より効果的にするために・・・
訓練を続けた結果が目に見えると嬉しいものです。力や可動域を測定する「ピンチゲージ」や腕や足の関節可動域等が測定できる「ゴニオメーターセット」で測定の数値を見て、さらに頑張ろうという気持ちになり、意欲が出て訓練も長続きすることでしょう。
手・指関節を支え保護する「プログレススプリント」は、簡単に再調整できて手直しの必要がない新素材です。オプションで多様な症状に対応でき、経済的です・・・

関連リンク

◇ 自助具、福祉用具から訓練用具まで、どんなものでもお取り寄せします。何なりとお気軽にお申し付け下さい。  

ページの先頭へ